【奈良県大和郡山市】矢田山遊びの森に行ってきました!山の中の公園で超穴場です♪

矢田山遊びの森

友達親子みんなで矢田山遊びの森に行ってきました。
場所は奈良県大和郡山市。(大和郡山市は金魚の街です)

ここは県営の公園で、駐車場無料、入園料も無料です。
私は遊びに来たのは5度目ぐらいだったのですが、いつきても春も秋もあまり混んでいることがなく、超穴場スポットです。

矢田山遊びの森は山の中にありまして、途中から車一台通るのがギリギリという道を通っていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

行くまでの道が大変ですが着いたらパラダイス♪

運転していたため写真が撮れませんでしたので、ストリートビューでこんな道を通りますよ、をお届けしますね。

国道308号線を通っていきます。

国道です(汗)
この険しい道を運転していきました。

酷道308号線とも呼ばれるらしいですよ・・・・

たまに対向車に出会うことがあり手汗びっしょりです。(退避場所は所々にあります)

到着した時間が10時ごろで、貸切状態。
広~い。

矢田山遊びの森

このあと、ぼちぼちとグループや家族で遊びに来られた方たちが増えていきましたが、とにかく広い場所なので、ボール遊びをしてもお互い他のグループに邪魔になることもなく、余裕で遊んでいました。

ゴルフ場のような、夏のスキー場のような。
マイナスイオン(と花粉)を全身に浴びて気持ちいい♪

矢田山遊びの森

桜はまだ咲いていませんでした。(3月31日)
だいぶ蕾は膨らんでいたので、今週末から来週ぐらいが見ごろかも。(わたし予報)

写真を撮り忘れましたがトイレも綺麗ですよ。
管理事務所(子ども交流館)の建物も綺麗で、休憩所として使うこともできます。

遊具などは一切ありませんが、バドミントンをしたり、サッカーやキャッチボール、ブーメランなどで遊んでいる方が多いです。
私も久々に真剣にバドミントンをし、翌日全身筋肉痛でした。

翌日に痛みが出てよかったです(キリッ)

小さな川(といえるのか微妙)で、ドロドロになりながら夢中で遊ぶ子どもたち。

矢田山遊びの森

山の水はすごく冷たい!!
バスタオル&半ズボン、着替え必須です。

午後からは、散策コースを歩きました。
子どもと一緒でしたので40分ぐらいの短いコースを歩きましたが、近くの矢田寺や松尾寺まで行くことができる長いハイキングコースもあります。

大きな池もあり、釣りを楽しんでいる方もいました。
ワンちゃん連れの方もいらっしゃいました。うちの犬も今度連れてこようかしら。

山に囲まれた自然いっぱいの広い芝生広場で、思いっきり走り回って遊ぶことができますよ。

矢田山遊びの森までの道は少し悪路ですが、オススメのスポットです。

住所:奈良県大和郡山市矢田町2070
電話:0743-53-5819(矢田山遊びの森子ども交流館)
アクセス:【電車/バス】近鉄奈良線富雄駅から奈良交通若草台行きバスで10分、霊山寺下車、徒歩30分
【車】第二阪奈有料道路中町ICから4km10分

入園:入園料無料/年中無休
駐車場:無料。8:30~17:00駐車可、17:00以降閉門、12月29日~翌1月3日は閉鎖

2015.4.1時点の情報です。
詳しくはこちらでご確認くださいね
⇒奈良県ホームページhttp://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=3064

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ランキング参加中。フォローもしてくださるとうれしいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)