一個で満足する甘いチョコを食べたいときはTimTamのDOUBLE COATがおすすめ
子どものときからチョコレート大好きな私。最近、はまっているのがTimTam(ティムタム)のチョコレート。
パッケージには、もう見るからに甘そうなチョコレート。
見た目は、チョコレートの塊! なのですが、中は意外と軽い感じで、サクッとしたチョコレートビスケットです。
TimTamはオーストラリアのアーノッツ社というところが50年以上も前から製造、販売しているチョコレートなのだそうです。
世界にはまだまだ美味しいチョコレートがありそうですねっ!!(今のところお小遣いで買えるものしか食べたことないですが)
私のおすすめはダブルコート
よく見るオリジナルがこれ。
で、こちらがダブルコート。
オリジナルも美味しいのですが、私がイチオシするTimTamダブルコートはオリジナルを超えるチョコ感たっぷりの美味しさ!
オリジナルとの違いですが、オリジナルは表面がデコボコしているのに対し、DOUBLE COATは、表面にさらにチョコレートがコーティングされているので、つるりとしています。
オリジナルに比べると、表面のチョコレート部分が厚くなっている分、オリジナルに比べるとチョコレート食べてる〜という感じを味わうことができます。
でも食感は軽い。冷蔵庫で冷やしてから食べるとパリッと硬くなり、まるでキットカットのようになります。
中はこんな感じです。
食べごたえもあって、甘党、チョコレート好きにはたまらないと思います。
なにしろ大きさがちょうどいいのです。
日本のチョコレート菓子って、一個一個がお上品な小さめサイズが多くて。いつも、ちょっと物足りないな〜と悶々します。
かといって、勢いで一箱食べてしまった日には、罪悪感と後悔でいっぱいになり、悶々します。
でも、TimTamは、一個が大きい。甘いし!!!!!
たった一枚で約100キロカロリーもありますし!!!!!!(危)
一個で十分満足できるチョコレートです。
悶々しませんっっっ
ストレートティーか、ブラックコーヒーと一緒にいただくと最高です。
TimTamのチョコレートは、色々な種類があります
ダブルチョコバニラ、クラシックダーク、ホワイト、チューイカラメルなどいろいろあります。食べ比べてみるのも楽しいかも。
オーストラリア旅行のお土産としても人気がある商品なのだそうで、オーストラリアではストロベリーやミントなどもあるらしい。日本にも売っているかしら。
一袋に10枚前後入っていて、値段は280円ぐらいから350円ぐらいです。
TimTamのチョコレートはここで買える
私はいつもKALDIで買いますが、マツキヨ、ドンキ、ソニプラ、ヴィレヴァンでも売っているのを見かけたことがあります。
(ええ、無理してヤングな感じに短縮して書いてみました。)
中には激安のものがあって、同じTimTamなのですがインドネシア産だったりするようです。
最近は普通のスーパーでも、輸入菓子コーナーなどで見かけることあります。
私が行くKALDIは、イオンモールの中にあります。店頭で温かいコーヒーを無料で配っていたりする、そう、あそこです。
有名なチョコレートですので、KALDIならおそらくどこでも置いてあると思います。
(※最近、KALDIに代わって、よく似たカフェランテという店がイオンに入っていたりもします。
ここにも、TimTamは置いてありましたよ。)
TimTamは、
好きな人は、この甘さにガッツリはまります。
逆に、
一度食べたらもういい。という人もいる(笑)
そんなチョコレートですが、まだ未体験の方、一度味わってみてください♪
カルディコーヒーファーム公式|コーヒーと輸入食品のワンダーショップ⇒全国の店舗紹介
イオンの公式ホームページ⇒全国の店舗検索/店舗案内
あとは、カルディのネットショップです。ネット限定の特売情報や新商品情報などがわかりますよ。
楽天市場⇒カルディコーヒーファーム楽天市場店
Amazon⇒カルディコーヒーファーム @ Amazon.co.jp