幅が広がる!アレンジレシピに役立つ!手作りだれ・合わせ調味料

手作りダレ

毎日の夕飯のおかず、献立を考えるのって結構大変ですよね。それに同じような献立が続いてしまうことってありますよね~。

そんなときに活躍するのが、手作りのたれ、合わせ調味料

作り置きできる万能だれを用意しておくと、いそがしいときに便利ですのでぜひおすすめします!
手作りだれ・合わせ調味料は、基本の分量を覚えてしまえばわりと簡単です。また、ほんの少し配分を変えることにより、アレンジしやすいのも手作りならでは!

「市販だれ」も手軽でおいしいですが、毎回同じような味付けになりがちですし、塩分や脂分も気になるところ。
「市販だれ」と「手作りだれ・合わせ調味料」を上手に使い分けて、レシピの幅を広げてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アレンジいろいろ!わが家の便利な万能しょうゆだれ

めんつゆ風味のたれです。薄めてめんつゆや天つゆに使ったり、煮びたし、煮物、照り焼き、おひたし、なんでも使える簡単で万能な手作りしょうゆだれです。

[材料]
しょうゆ 2カップ、みりん 1カップ、昆布(10cm角) 1枚、砂糖(ざらめ)大さじ3、かつお節 軽く一掴み

[作り方]

1.清潔な布巾などで、昆布の表面をさっと拭いておく。

2.鍋にしょうゆ、みりん、昆布と砂糖(ざらめ)を入れ火にかけ、煮立ち始めたら昆布を取り出す。

3.かつお節を入れて約1分ほど煮たら火からおろす。

4.かつお節が沈んだら、こして清潔なビンに入れ、冷蔵庫で保存。

あまり保存ができませんので、10日ぐらいで使い切るようにします。
昆布、かつお節などの「だし」を入れなければ1ヶ月は持ちますよ。
砂糖(ざらめ)の量はお好みで。砂糖(ざらめ)加えずに作り、調理する段階で甘さを加えてもいいと思います。

私は、はちみつが入っていた口の広いビンに入れています。市販のたれ用のビンは600円ぐらいからあります。

わが家のお役立ち合わせ調味料レシピ。

いつもの炒め物にひと工夫!

同じ食材でも味付けで変化させることができますよ。(※約 3~4人分の分量です。)

回鍋肉風のたれ(ホイコウロウ)

    みそ・・・・・大さじ3
    砂糖・・・・・大さじ2
    しょうゆ・・・大さじ1
    酒・・・・・・小さじ2
    豆板醤・・・・小さじ1
    片栗粉・・・・少々

青椒肉絲風のたれ(チンジャオロースー)

    しょうゆ・・・・大さじ2
    酒・・・・・・・大さじ2
    オイスターソース・・大さじ1
    砂糖・・・・・・小さじ1
    片栗粉・・・・・小さじ1

麻婆風のたれ(マーボー)

    水・・・・・・・・カップ1
    しょうゆ・砂糖・・各大さじ2
    みそ・酒・・・・・各大さじ1
    鶏がらスープの素・・小さじ1
    にんにくすりおろし・小さじ1
    片栗粉・・・・・・大さじ1

八宝菜風のたれ

    水・・・・・・1と1/2カップ
    酒・・・・・・・大さじ1
    鶏がらスープの素・・小さじ1と1/2
    塩・・・・・・小さじ1
    こしょう・・・少々

えびチリ風のたれ

    水・・・・・・1/2カップ
    トマトケチャップ・大さじ3
    砂糖・・・大さじ3
    ゴマ油・・・・・大さじ1
    鶏がらスープの素・・小さじ1
    片栗粉・・小さじ1と1/2
    塩・・・・・・・少々

酢の物・和え物・つけだれ

合えるものにより、配分を変えて味を調節してみてください。

三杯酢

    酢・・・・・大さじ4
    砂糖・・・・・大さじ4
    しょうゆ・・・・・大さじ2
    塩・・・・・大さじ1/2

さらに、だし汁を大さじ4を加えるとまろやかな味に。

甘酢

    酢・・・・・大さじ4
    砂糖・・・・・大さじ4
    しょうゆ・・・・・小さじ1

すし酢

    酢・・・・大さじ4
    塩・・・・・大さじ1/2
    しょうゆ・・・小さじ1

酢味噌

    味噌・・・・・大さじ8
    酢・・・・・・大さじ4
    砂糖・・・・・大さじ4
    だし汁・・・・・大さじ4

田楽みそ

    赤味噌・・・・大さじ8
    砂糖・・・・・大さじ4
    みりん・・・・大さじ4
    酒・・・・・・大さじ3
    だし汁・・・・大さじ3

弱火にかけて練り、まろやかな味に仕上げます。

白和え

    もめん豆腐・・・1/2丁
    白ゴマ(すりゴマでも)・・・大1
    砂糖・・・大1
    塩・・・少々
    しょうゆ・・・小1
    だし汁・・・少々

豆腐は水切りをしておきます。水分が出るので直前に和えるようにします。

和風マリネの合わせ調味料

    しょうゆ・・・・・1/3カップ
    酢・・・・・・・・1/3カップ
    サラダ油・・・・大さじ2強
    ごま油・・・・・・大さじ2強

中華風マリネの合わせ調味料

    しょうゆ・・・・・1/3カップ
    みりん・・・・・・1/3カップ
    酢・・・・・・・・1/3カップ
    豆板醤・・・・・小さじ1

洋風マリネの合わせ調味料

    サラダ油・・・・1/2カップ
    米酢・・・・・・1/2カップ
    塩・・・・・・・・小さじ1
    こしょう・・・・・少々
    マスタード・・・大さじ1/2
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ランキング参加中。フォローもしてくださるとうれしいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)