白モッコウバラ満開
スポンサーリンク
わが家の白モッコウバラも今が一番の見頃です。
今年で植えてから4年ほどになりますが、やっとモッコウバラらしく咲いてくれましたw
肥料は特に何もあげてません。ほかのバラと違って手がかからなくていいですよ。
ただ、枝(ツル)の伸び方がすんごいので誘引は大変です。でもトゲが少ないからやりやすいかな。
市販のアーチやパーゴラでは収まりきれないと思いますので、植えるときは伸び方を考えて植えたほうがいいと思います。
わが家も、夫作パーゴラにおさまらず、ツルの逃げ場を急遽作りました。 →3月の記事
バラのトンネルのようになってこれはこれで素敵ですが、来年はどうしよう・・・・
2階の屋根までぐんぐん伸びるほど旺盛ですから、建物のそばに植えて上へ誘引させると圧巻です。わたしの実家の黄モッコウバラはそうしています。
ご近所さんの黄モッコウバラは、かなり切りつめていて、この~きなんのき、きになるき~♪みたいな形にコンパクトになっています。これもまたきれいでカワイイ。
花が終わった後は新しいツル(シュート)のところで切ってしまうのがいいそうです。わたしは今までツルは特に切ることもせず自然に任せてきましたが、今年はかなり伸び放題になってしまったので思いきって剪定しようかと思います。
白モッコウバラは香りもありますよ。
ホームセンターで花終わりかけ~の苗が最近売られています。
そろそろ値下がりするんじゃないかしら、と勝手に予想。
モッコウバラいいですよ~。バラ育ててみたいけど大変そーという、アタシャみたいな人におすすめ。
最後にもう1度、モッコウバラはすんげー伸びます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近書いた記事



■ モラタメ お手軽おうち中華4種8点セットを試食しました (04/13) ■ 自分の似顔絵・アバターが作れるサイト (04/12) ■ ブログの歴史とリニューアルに向けての決意表明 (04/10) ■ スポーツ用ゴーグルで花粉症対策使用レポ (04/04) ■ モラタメで申し込んだもの (04/03) |
EDIT
Posted by naochi at 2010年05月13日
▼
コメント(0)・トラックバック(0)を開く
承認されるまではコメントは表示されませんので、少々お待ちください。