リビングの一角にある、次男2歳のおもちゃ収納コーナー。
ホントは隣りの和室をおもちゃ&遊び部屋にしてたんですけどもー。
リビングには、おもちゃを持ち込んでほしくなかったんですけどもー。
現在はこのとおり、リビングがこんな状態でふ。
それまでは・・・・・
【次男】和室のおもちゃを⇒【次男】リビングにわざわざ運んでくる⇒【次男】遊ぶ⇒【次男】片付けない
⇒【わたし】和室に片付けに行くの面倒⇒リビングぐちゃぐちゃワワワー!!!
・・・・で、しょーがなく、リビングにおもちゃコーナーを作ったわけです。
初めからこうすればよかったです。片付けストレス解消ー!!!!
でも。ときどきまめに整理しませんと、あふれてエライことになります。
ですので、わたしは、月に1度、おもちゃの処分をするようにしています。月イチかいっ!!!!
だって、効率的なんですもの。
あ。
・・・・・面倒なんですもの。←たぶんこっち絶対こっち
とゆーわけで、
今月も、おもちゃ箱をひっくり返して壊れたもの、ガラクタなど不用品を処分。
【ビフォー】 【アフター】
本日の収穫。
馬と車の向きが変わっただけ、に見えなくもないが。
でも、見てー。かごの中を、よーく見てみてー。
少しすっきりしました。イエイッ