風邪じゃなくてアレルギー

スポンサーリンク

どもー、なおちーです。
イネ花粉もそろそろ終わりかしらジュルル、と思っていた矢先、子どもの風邪がうつりました。
で、1週間以上たっても、ひどい咳だけがずっと残っていたので、病院にいって血液検査をしたところ、
風邪の所見は全くなし。


いやだわいやだわ、変な病気かしら。と心配していたのですが、どうもアレルギーが原因だったようです。
アレルギー検査をしてみたところ、アレルギーの総合商社やね。と医者もビックリな結果でして、
年がら年中、風邪っぽいのはコイツのせいかコノヤロー、みたいな納得&ガックシな気分になりました。


授乳中ということもあり、はじめは漢方薬を処方されたのですが、効き目がいまいち。
そのうち頭もズキズキ痛くなってきた。
とにかく咳と頭痛と吐き気をなんとかしたくて、
「んもー授乳やめます。だから先生、薬、クスリを出しておくれ。」と泣きついて鎮痛剤とアレルギーの薬を出してもらいました。
ようやく1週間以上も続いた頭痛も治まりやれやれです。おっぱいパンパンに張って痛かったけど。


もともと偏頭痛持ちなんですが、こんなに長期のひどい頭痛ははじめて。もーだめかと思いました。
全身だるいし。家事も出来ないし。子どもにきつく当ってしまうし。幼稚園の送り迎えも近所のママにお願いしてたし。遊んであげられないし。
ダメな母だわシクシク、と気持ちも滅入りました。


わたしも今回の検査で、年中通しての花粉もろもろとハウスダスト、犬(室内犬飼ってるどーする)などのアレルギーがあることがわかりました。
適した治療を早めにしておけば、前みたいに副鼻腔炎(蓄膿)になることもないだろうしー。予防策が立てやすくなってよかったです。


いつも風邪が長引くなー、とか、毎年同じ時期に風邪引くのよね、とか、風邪薬飲んでも治らないのよね、とか、いつもやる気がなくてダルイのよね、という方、一度アレルギー検査も受けてみてはいかがでしょう。
意外なアレルギーがわかるかも、です。血液検査で簡単にわかりますよ。


また、気になる体の症状や病気についての疑問などは、1,000人の医師に質問できるQ&Aサイト【AskDoctors】で、現役のお医者さんに相談することもできます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近書いた記事
 ■ モラタメ お手軽おうち中華4種8点セットを試食しました (04/13)
 ■ 自分の似顔絵・アバターが作れるサイト (04/12)
 ■ ブログの歴史とリニューアルに向けての決意表明 (04/10)
 ■ スポーツ用ゴーグルで花粉症対策使用レポ (04/04)
 ■ モラタメで申し込んだもの (04/03)

EDIT
Posted by naochi at 2007年07月09日 コメント(3)・トラックバック(0)を開く

運営サイト・運営ブログ | ナチュラルスタイル | 薬剤師の求人・転職サイト | 介護用品おまかせネット

Copyright 2004-2015 暮らし*カフェ. All rights reserved.
ブログパーツ ブログパーツ