こんにちは。久しぶりの雨でございます。
雨の日は偏頭痛が、いつもより余計に痛むでございます。
さて、鶏レバーの佃煮を作りました。
器に使ったのは、ルクルーゼ ラムカン ダムール(RD)です。これでプリンなどを作ってもかわいいじょ。
これ、わたしの両親が出席した結婚式の引き出物だったんですが、一体何なのかわからなかったようで・・・。
同じテーブルに座った親戚のおっちゃん、おばちゃんと、あーだこーだ議論した結果、
「これは、灰皿じゃないか。」という意見でまとまり、持ち帰ったものであります。
あやうく、灰皿として使用される直前に救出してきました。
では、レシピです。
鶏レバーの佃煮のレシピ
鶏レバーの佃煮の材料
・鶏レバー 200g
・酒、砂糖、しょうゆ 大さじ1
そのほか、しょうがや白ねぎをみじん切りにしたもの適量を使うと臭みがさらに和らぎます。
鶏レバーの佃煮の作り方
1.鶏レバーの白い脂肪や赤い血のかたまりなどを包丁でそぎ落とし、食べやすい大きさに切る。
軽く水洗いをしておく。
2.たっぷりの熱湯を沸かし、鶏レバーを入れて4分ほど茹でる。
3.鶏レバーをざるに取り出し、同じ鍋(フライパン)に鶏レバーを戻し入れて中火にかける。
4.酒、しょうゆ、砂糖を入れて全体に味をからませ、水分がなくなったらできあがり。
コメント
とっても素敵なHPで思わず書き込みしてしまいました。鳥のレバー・・・大好きです。
とっても写真が上手でうらやましいです。
私も最近レシピブログを始めてみたのですがピンボケばかりで(笑)
また遊びにきます♫これからも素敵なサイトの運営楽しみにしています。
Posted by りょう。 at 2006年10月23日 20:21
うぬぅ・・・
私、レバーだけはどうしても好きになれない。
でもついに妊婦健診で「貧血」と診断されてしまいました。
とってもおいしそうな写真ですねぇ。
挑戦してみようかにゃ~。。。
Posted by キティ at 2006年10月24日 09:42
★りょう。さんへ
こんにちはー♪はじめまして。
コメントありがとうございます。
鶏レバーおいしいですよね~。できれば焼き鳥屋でお酒飲みながら食べたい・・・ジュルル。
写真はわたしもなかなか上手く撮れないんですよ~(困)。いつも20枚ぐらい撮って一番マシなのを選んでますー。
★キティさんへ
こんにちはー★
ありゃ、レバーだめっすか。レバー苦手の方、結構いますよね~。うちの子も食べないし、夫も痛風予備軍なので食べませんー。
貧血の具合はいかがかしら。貧血にはやっぱレバーでしょう!←無理?
生姜とかねぎを入れたらどうかしら。市販のお惣菜より臭みはマシになると思いますよ~。
Posted by なおちー at 2006年10月24日 10:19
こんばんは~!レバー関係大好き!
美味しいよね~。私はいつも味噌煮にするの。この辺は八丁味噌が美味しいし。
こんどこのレシピで作ってみますね!
PS.チンゲンサイ実は今日も作ってしまいました。簡単だし。。。。ダイエットにいいよね!
Posted by 華子 at 2006年10月24日 18:00
★華子さんへ
こんにちは。レバーおいしいですよね~。
焼肉屋さんに行ったら必ずレバー頼みます。レバ刺しもね。
味噌煮も美味しいでしょうね~。わたしも尾張出身なのでモツのどて煮とか大好きですよ。味噌煮も今度挑戦してみますね。
チンゲンサイはわりと年中安いし、食べ応えあるのでいいですよね♪
Posted by なおちー at 2006年10月26日 18:11
初めまして。
レバーおいしそうです。
写真もきれいで、企業のサイトかと思ったのですが、お一人で運営されてるのですか?素敵です。
私はお弁当ネタに悩んでまして、自分だったらこういうものをお弁当に入れたいなと思ったので、コメントさせていただきました。
レシピもわかりやすいし、これだったら私でも作れるかもと思いました。ありがとうございました♪
Posted by ぴよぞー at 2006年12月22日 20:29