ひき肉でハンバーグを作るつもりだったのですが卵がなかったのでミートソーススパゲティを作りました。
なにしろ予定を変更して作ったので、家にある材料だけで適当に作ったのですが、これが案外、素朴な味に仕上がって、子どもも夫もウマイッと言ってくれました。
市販のミートソースと違って、クドさもないし、カロリーもたぶん低いんじゃないかな。
たくさん作って冷凍保存しておくこともできます。
わが家では、残ったミートソースを使って、翌日、茄子のミートソースグラタンを作りました。
赤ワインが家にある場合は、少し入れると風味が豊かになるかもしれませんね。
うちにはそんな洒落たもんがありませんでしたので今回はいれませんでした・・・
ではレシピをどーぞ。
自家製ミートソースのレシピ
自家製ミートソースの材料
・ひき肉(合挽き) 350g
・玉ねぎ 1個
・にんにく 1かけ
・ベーコン 2枚(長いの)
・ホールトマト缶詰 400g・・・デルモンテの完熟ホールトマト1缶使いました。
・固形コンソメ 2個
・ケチャップ 大さじ2
・バター 大さじ1
・ローリエの葉 2枚
・小麦粉 大さじ2
・塩、こしょう 適量
自家製ミートソースの作り方
1.玉ねぎ・にんにく、ベーコンをみじん切りにする。
2.フライパンにバターを熱し、にんにくとベーコンを炒め、玉ねぎ、ひき肉を入れて強火で焦がさないように炒める。
3.ひき肉に火が通ったら、小麦粉を全体にまぶして炒め合わせ、ホールトマト、トマトケチャップ、固形コンソメ、ローリエを入れ、蓋をして中火で10分ほど煮込む。(ホールトマトは木ベラなどで潰す。)
4.水分が少し飛んで煮詰まったら塩、こしょうで味を調えてできあがり。
コメント
こんにちわ。
メチャクチャおいしそうですね。
そういえばミートソースなんて長い間食べてないなぁ。
トマト缶だけ買えば冷蔵庫の買い置きで作れそうなので、早速作ってみま~す。
Posted by ia. at 2006年08月09日 01:19
ia.さんへ
こんにちは!
ミートソース、ホントに簡単でしたよ~。
トマト缶は日持ちもするし、結構ほかの料理にも使えますので置いておくと便利ですよね。
ia.さんも一度作ってみてくださいね。
Posted by 管理人なおちー at 2006年08月10日 07:44
こんばんわ!タマキです。
遊びに来ちゃいました♪
つーかミートソースめちゃくちゃ
美味しそうです!
私も料理教室で習ってたまに
家で作りますよ~
でもまだレシピが手放せない・・・
なおちーさんみたいに料理上手だと
家族も喜んで明るい家庭になるでしょうね♪
私もそうなりたいです。
実は私来年結婚することになったんですよ!
ますます貯金頑張らねばです☆
なおちーさんをこれからも先輩主婦さんとして
お手本にさせてもらいますね♪
Posted by タマキ at 2006年08月11日 22:50
★タマキさんへ
いらっしゃいませ~。
自家製のミートソースは本当においしいですねぇ。料理教室のミートソースは本格レシピなんでしょうね。また教えてくださいね。
来年ご結婚されるんですね。おめでとうございます~。楽しみですね♪
貯金&お料理、がんばってくださいね。応援しています!
Posted by 管理人なおちー at 2006年08月12日 10:00