暑い中、子どもを連れて行ってまいりました。
奈良県橿原市の橿原市昆虫館。400円!安い!
京都府加茂町の加茂町プラネタリウム館。500円!安い!
・・・・
わたしたち以外、誰もいませんでした・・・
でも、空いているトコロは疲れなくていいですよね。
さてさて圧力鍋で手羽元のさっぱり煮を作りました。
簡単なのでよく作ります。暑い日には、こんな酢を使ったさっぱりしたものが食べたくなりますよねぇ。
手羽元のさっぱり煮のレシピ
手羽元のさっぱり煮の材料
・鶏手羽元 500g(10本ぐらい)
・穀物酢 カップ1/2
・しょうゆ カップ1/2
・水 40cc
・砂糖 大さじ3
※ミツカンの黒酢の鶏のさっぱり煮がもとのレシピですが、圧力鍋を使うため、調味料は各半分の量で作っています。
圧力鍋は少ない水分でも全体に味が行き渡ってくれるのでいいですよ~。
調味料&時間&光熱費の節約!!
わたしが使っているのはフィスラーというメーカーの圧力鍋です。
手羽元のさっぱり煮の作り方
1.圧力鍋に手羽元、酢、しょうゆ、水、砂糖を入れてふたをし、強火で圧をかける。
2.圧がかかったら、弱火にして5分加熱し、火を止め、圧が抜けるまで自然放置してできあがり。
簡単ですよ~^^
コメント
なおちーさん、おはようございます^^
今日はかなり早起き。ばあさんです、私。
さてさて。
鶏のサッパリ煮。
おいしそうに出来ましたね~♪
一度作ってみたいお料理なんですが。
家族が、お酢×なんですよ^^;
私はラーメンにジャバジャバ入れてたり、お酢大好きなんですけど・・・。
サッパリ煮の味は、どんな感じですか?
Posted by プリ子 at 2006年06月06日 05:21
プリ子さんこんにちはー。
なんて早起きさんなんでしょう・・・。早起きできるのうらやましぃ~!!
わたしは、すっぱいの苦手なんですよ。レモンとか、もずく酢とか。でも、さっぱり煮は好きですね~。すっぱいとは思わない。
熱を加えると、酸味が飛ぶんですよね、(たぶん)。
これなら、プリ子さんファミリーもいけるんじゃないかなぁ。
Posted by 管理人なおちー at 2006年06月06日 15:43