ハムを間に巻いた生地を切って広げるのが楽しい^^
簡単なのに、お店のパンのようにちゃんとおいしく焼きあがるので、作るのも食べるのもやみつきになります。
材料費 およそ190円
1個当たり13円
ハムロールパンのレシピ
ハムロールパンの材料
—生地の材料—
・水 260cc ・強力粉 400g ・砂糖 40g ・塩 6g ・スキムミルク 20g ・ドライイースト 8g
・ショートニング 40g
—————–
・ハム ・パセリ ・マヨネーズ ・つやだしのぬり卵 1/2
ハムロールパンの作り方・・・所要時間1時間50分
生地のこね上げ | HB(ホームベーカリー)のパンケースにドライイーストまでの材料を順に入れ、「生地作りコース」を選択。生地がまとまってきたら、ショートニングを加えて10分ほどこねる。 |
一次発酵 |
生地がまとまったら、ボールに取り出して丸め、ラップをして30℃40分間の一次発酵。 簡単発酵の仕方 オーブンを最高温で点火し、ガスオーブンなら約40秒後、電気なら約1分後に火を消して、温まった庫内に生地を入れる。(メーカーや気温によって違います。) |
ガス抜き ベンチタイム |
軽く抑えてガス抜きをし、スケッパーで14個に分割して丸め、ぬれぶきんをかけて10分休ませる。 |
成形 |
1. 生地を麺棒で伸ばしハムを乗せる。 2. ハムを巻き込んだら巻き終わりを中にして中心で折る。 3. 二つ折りにした真ん中をカットして左右に開く。 4. 形を丸く整える。 ↓ ↓ 下に作り方の写真載せました |
仕上げ発酵 |
1. オーブンシートを敷いた天板に生地を並べる。 2. ぬれぶきんをかけて、約30分発酵。 |
焼き上げ |
1. つやだしに卵を塗り、マヨネーズをかけ、パセリをふる。 2. 200℃のオーブンで約13分焼く。 |
コメント
なおちーさん、
このレシピの
>3. 二つ折りにした真ん中をカットして左右に開く。
ってところがどうやったらいいかよくわからないのだけど・・・
おいしそうだよねぇ。作りたいなあ。
Posted by キティ at 2006年08月02日 08:13
★キティさんへ
こんちは!
>3. 二つ折りにした真ん中をカットして左右に開く。
うむむ。口で説明するのは難しい(笑)
↓わかりやすいサイトがあったので、このページを参考にしてみてください。(頭にhをつけてください)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/recipe-e/recipe28/recipe-e28.htm
キティさんも、おいしく作れるといいですね~。
Posted by 管理人なおちー at 2006年08月02日 10:41
ほほお!わかった~
今度チャレンジしてみます!
ありがとう!!!
Posted by キティ at 2006年08月02日 17:31
★キティさんへ
あーよかった!
そういえばキティさん、ピザ焼いてましたね~。
おいしそうだなぁってよだれ垂らして見てました。
・・・久々に焼いてみようかな。
Posted by 管理人なおちー at 2006年08月02日 19:34
写真を見ただけでおししさが伝わってきます。
ロールケーキをカットして上向きにした
ハムロールパンは作ったことがありますが、
この形のほうがおいしそうです。
絶対にチャレンジしてみたいと思います。
—–ユカッリンさんへ—–
コメントありがとうございます。
これは、作る過程が結構楽しいですよ。
ハムの変わりにベーコンを使ってもいけます!
うちは、パンは久しく作っていないのですが、食べたくなってきました~
Posted by ユカッリン at 2009年05月22日 09:55