チキンボールシチュー

スポンサーリンク

2006.5.11-1.jpg
鶏ひき肉は安いし、ヘルシーだし。というわけで、わが家ではよく登場する食材。
150g程度余ったときは、こんな風に鶏だんごにします。
スープやシチュー、カレーに入れればメインにもなるおかずに変身します!


では、レシピをどーぞ。


チキンボールシチューのレシピ

チキンボールシチューの材料・・・4人分


・鶏ひき肉 150g
・バター 大さじ4
・小麦粉 大さじ4
・たまねぎ 一個(ひと口大に切る)
・固形スープ 1個(ぬるま湯3カップ)
・ニンジン 1本(乱切り)
・ジャガイモ 2個(乱切り)
・牛乳 2カップ
・塩・こしょう 少し
・あればローリエ 1枚


----鶏ひき肉だんご(チキンボール)の下ごしらえ------
塩、こしょう各少し、生姜の絞り汁小さじ1、水大さじ2
を鶏ひき肉をと合わせ、よく練り混ぜる


チキンボールシチューの作り方


1.鍋にバターを溶かし、中火でたまねぎを炒めます。
少ししんなりしたら、小麦粉を少しずつふり入れ、弱火で粉っぽさがなくなるまで炒めます。


2.鍋を中火にし、固形スープを溶かしたもの(固形スープ+ぬるま湯カップ3)を少しずつ加えながら混ぜていきます。ローリエがあれば、加えます。


3.鶏だんごをスプーンですくい、丸く形を整えて入れていきます。
煮立ったらアクを取り、ニンジン、ジャガイモを加えて10~15分弱火で煮ます。
ニンジン、ジャガイモは、先に電子レンジにかけておけば、短時間でOK。


4.牛乳を加えて再度煮立ったら弱火にし、塩、こしょうで味をととのえて、できあがり。


鶏だんごを鍋に入れたら、固まるまでかき混ぜないこと。
ひき肉に水を加えて練ることで、やわらかい鶏だんごになります。
固めがお好きな方は、水の量を控えるか、なしにしてもOK。
ブロッコリーなど、彩を添えるものも入れてみてください。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近書いた記事
 ■ モラタメ お手軽おうち中華4種8点セットを試食しました (04/13)
 ■ 自分の似顔絵・アバターが作れるサイト (04/12)
 ■ ブログの歴史とリニューアルに向けての決意表明 (04/10)
 ■ スポーツ用ゴーグルで花粉症対策使用レポ (04/04)
 ■ モラタメで申し込んだもの (04/03)

EDIT
Posted by naochi at 2006年05月12日 コメント(4)・トラックバック(2)を開く

運営サイト・運営ブログ | ナチュラルスタイル | 薬剤師の求人・転職サイト | 介護用品おまかせネット

Copyright 2004-2015 暮らし*カフェ. All rights reserved.
ブログパーツ ブログパーツ