業務用スーパーで業務用食品をまとめ買い

わが家の食費の予算は、週5,000円~7,000円。
調味料や常備食は、だいたい月に2,000円までと決めており、主に業務用スーパー(業務スーパー)でまとめて購入しています。また、別予算ですが、お米、お酒も月に一度購入しています。
業務スーパー(神戸物産)のホームページはコチラ。全国の店舗一覧もありますよ。

コストコもいいけど、やっぱり業務スーパー

最近はコストコが人気ですね。
私もコストコの会員で、月に1~2回は車で1時間かけて買い物に行っています。お昼のテレビで特集する日は必ず観てしまいますしね。
でも、業務スーパーへ行く頻度が減ったかというと、全然です。やはり業務スーパーにしかないオリジナル商品もありますし、生鮮食料品は安いです。
コストコはレジャー的な気分にもなりますし珍しい外国商品などもあって楽しいですが、お金も使ってしまいます・・・(笑)
うまく使い分けて利用していきたいですね。

なんと業務スーパーを特集した本もあるんですよ。コストコのはよく本屋で見ますが。
業務スーパーファンなら是非。

まとめ買いで上手に節約

さて、わが家がよく買っている食材の一部をご紹介します。
冷凍食品はコロッケ、ハンバーグを買うぐらいで、お肉は他に安いスーパーがあるので買うことはあまりありません。主に、粉や麺類、乾物を買うことが多いです。最近は保存の利く野菜を買うこともありますね。
「使い切れずに残って傷んでしまった」ということにならないように、食品によっても異なりますが、だいたい1ヶ月から2ヶ月で使いきれるぐらいの量を購入するようにしています。

ホットケーキミックス 子どものおやつによく作ります。朝食のパンが切れてしまった時にもわが家では、ホットケーキが登場します。1kg 258円ぐらい。
お好み焼き粉 お好み焼きが好きなので、いつでも作れるように常備してあります。おかずがもう一品欲しいときに、ネギやニラを使って簡単チヂミを作ることも。
そうめん そうめんに鳥のむね肉や、豚肉、たくさんの野菜をトッピングしていただくのがわが家の定番。800g (8束)158円ぐらい。
焼き海苔・ふりかけ・梅干 家族みんな「おにぎり」が大好きなので、お出かけのとき以外にも、朝ごはんや夕飯時によく作ります。子どももよく食べてくれます。
スパゲッティ 麺好きなわが家には、スパゲッティもよく登場します。まとめてゆでて、冷凍保存しています。お弁当のおかずのちょこっと使いにも便利です。1kg 198円ぐらい。
冷凍ミニハンバーグ お弁当のおかず用ですが、夕食のおかずにもう一品欲しいときに、ケチャップで味付けをしたり、カレーのトッピングにしています。 (30個入り)298円。
冷凍コロッケ こちらもお弁当のおかずで使うことが多いです。また、夕食にも登場します。10個入り 138円。
お麩・乾燥わかめ 大袋より、1ヶ月程度で使いきれるぐらいの手頃な量のものを買うことが多いです。味噌汁やお吸い物の具に使うことが多いです。お麩は、鶏肉のかわりに親子丼に入れるのもおいしいですよ。
マカロニ まとめてゆでて、ジッパーつきの袋に小分けして冷凍保存しておきます。マカロニが少ししかなくても、かぼちゃやジャガイモ、ブロッコリー、ゆで卵、ハムなどを加えれば、ボリューム満点のサラダができあがります。もう一品欲しいときに重宝します。
強力粉 パンを作るために常備しています。今はネットで購入することのほうが多いかな。
バター 大容量(1kg)のものを買います。こちらも主にパン作りで使っています。

業務用の食材・調味料は大容量のものや加工品なども多いですが、上手に使いこなせば時間と食費の節約になると思い、わが家ではよく利用しています。

業務用の食材はネットで取り寄せ

業務用食材の魅力の一つは、大量に入っていて安いということですが、店で購入すると水などの飲料や粉などは重くて大変ですし、車がないと運ぶことができなかったりします。
また、お子さんがまだ小さいお母さん、高齢の方、病気やケガなどで頻繁に行くことができない場合や、店舗が近くにない環境の場合など、買いに行きたくてもいけないというケースもありますね。
そんなときはやはりインターネットで購入が便利です。重たいものは玄関まで運んでくれますし、必要なときに気軽に買えて、余分な買い置きを防ぐこともできるのでおすすめですよ。

>>楽天市場で業務用食材を見てみる

業務用の強力粉やホットケーキミックス、パスタ、無塩バター、寒天、ジャム、お茶やコーヒーといったものから、キロ単位で入った肉や、じゃがいも、玉ねぎなどの箱買いなど、ジャンルも量も値段もたくさんの中から色々選べる楽天市場は便利ですよ。



コメント

  1. koyomi より:

    私も近くにぎょうむスーパーがあるので利用してます。同じく購入するのはパスタと調味料などです。
    独身なのでレトルトのものまとめて買っておきます。
    冷凍野菜jはたまねぎのみじん切りです。
    独り者にはチキンライス作るのにたまねぎ1個は多すぎて重宝してます。
    インスタント味噌汁も同じ理由で購入し別に乾燥わかめを入れたりしています。
    鶏の桃肉の冷凍2キロはお買い得感があるので買ってます。
    パスタの冷凍は便利そうなので私もやってみようと思います。

    あと、ここの物に限らず全ての物にいえるのですが食品添加物についてですが、マーガリンんは体にあまりよくないと効きます。
    私はちょっと値段は高いですがバーターを利用しています。

    Posted by 通りすがりの業務用スーパー利用者。 at 2012年01月19日 23:42

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です